ワイヤレスイヤホン アシスタント PRO

by Iguneee


ライフスタイル

2.99 usd



ブルートゥース接続されると、同時に使用するアプリが自動起動し、イヤホン用の音量に変更されます。複数の...

続きを読みます

ブルートゥース接続されると、同時に使用するアプリが自動起動し、イヤホン用の音量に変更されます。複数のアプリを使用する場合は、ボリュームボタンでアプリの切り替えが可能です。ワイヤレスイヤホン(ヘッドホン)の使用が終了すると、音量は元に戻ります。■使用方法と機能―使用条件の設定―・アプリを起動し、サービス設定項目内の使用条件を設定します。 イヤホンデバイスは必須です、必ず設定してください。 起動アプリケーションは任意です。 Android 5.0(Lollipop)以上で使用の場合は、アプリからの使用履歴アクセスをONにしてください。
・必要に応じ、ウィジェットをホーム画面に追加します。
―アシスト機能の開始―・アプリからの開始する場合 アプリを起動し、アシストサービスをONまたはチェックします。
・ウィジェットから開始する場合 ウィジェットをクリックします。 実行確認のダイアログが表示されるので、はいを選択します。 (ダイアログは、非表示にもできます)
以上でアシスト機能が実行状態になり、イヤホンの接続待ちとなります。イヤホンの接続が確認されると、同時に使用するアプリが起動します。同時に音量は、イヤホン用音量に変更されます。
―アシスト機能の終了―・アプリからの終了する場合 アプリを起動し、アシストサービスをOFFまたはチェックを外します。
・ウィジェットから終了する場合 ウィジェットをクリックします。 終了確認のダイアログが表示されるので、はいを選択します。 (ダイアログは、非表示にもできます)
以上でアシスト機能が終了され、ブルートゥースがOFFになります。同時に音量はアプリが起動する前の状態に戻ります。
―アシスト機能とは―ブルートゥースをON/OFFします。イヤホンの接続が確認されると、イヤホン用の音量に設定します。イヤホンと同時に使用するアプリ(3個まで)を起動します。(オプション)ボリュームボタンで、同時に使用するアプリの切り替えをします。(オプション)
■補足アシスト機能が有効中でも、機能設定中の音量は通常状態に戻り、ボリュームボタンによるアプリの切り替えはできません。イヤホンの種類によっては、音量が変更されるまでに時間がかかる場合があります。音量が変更されるまで、音量ボタンによるアプリの切り替えはできません。音量ボタンによるアプリ切換えが作動しない場合は、ダブルクリックで試してみてください。
■作動確認デバイスサインハウス B+COM SB4Xソニー    MDR-EX31BN
■対応OSバージョンVer 4.0以上